

阿波和紙の伝統的な技法や素材を生かしながら個性的な意匠を追求し、現代の生活空間に向けて壁紙をはじめとするトータル的なインテリアマテリアルを展開しています。
植物繊維により素材感豊かにつくられる和紙は調湿性を有し、光をやわらかく受けとめる調光性などの機能もそなえます。また、その製造過程や廃棄時にも有害物質を発生しないことから、人にも環境にもやさしい秀逸な素材といえます。
私たちが長い時間を過ごす憩いの場への和紙を取り入れた空間づくりは、安心と心地良さをかたちにします。
機械抄 和紙壁紙
A-WALL ベーシック
伝統的な土壁風の意匠、そして天然素材をふんだんに用いた個性を持つ和紙壁紙です。準不燃加工及び裏打ちを施し、機能性にも優れた本シリーズは、和紙クロスとしてロール状でご提供いたします。
手漉き和紙壁紙
A-WALL 手漉き
手漉き和紙ならではの存在感たっぷりの表情が大きな特徴です。 天然素材のもつ美しさ、そして透光性を活かし、アクセントクロスや内照式和紙としてご利用いただけます。 インテリア空間に大きな演出効果を提供します。 より個性的な空間づくりのために、意匠・サイズ共にオーダーメイドにも対応いたします。
創作和紙壁紙
A-WALL 手染め
日本で古くから天然染料として使われてきた漆、柿渋、弁柄、墨などを用いた染め和紙の壁紙は、 自然素材より醸し出される独特の表情と味わいが魅力です。 手作業で1枚1枚染めることで表情と個性が生まれ、色調の深みの中には空気感も感じられます。 継いで貼り、組み合わせることで表現できる意匠性にも定評があり、 アクセントクロスとしてご利用いただけます。
藍染 和紙壁紙
A-WALL 藍
藍染和紙は、徳島県の名産でもある阿波藍を用いています。昭和の時代に先代の藤森實が染色技術の向上と品質の安定のため様々な試行錯誤を重ね、独自のパターンを多く生み出しました。 現在その技術は染師の藤森美恵子に受け継がれ、より美しく、より現代の生活空間に求められる仕様を追求し続けています。 アクセントクロスとしてご利用いただくことで、空間を個性的に演出します。 意匠・サイズ共にオーダーメイドにも対応いたします。
アートパネル
アメリカ人のデザイナー、Craig Anczelowitz(クレイグ・アンセロウイッツ)によるデザインと監修によるアートパネルのシリーズです。中でも藍染め技法を用いたアイテムは染師の藤森美恵子とのコラボレート創作により、東西のテイストが融合されました。アート性をそなえたインテリアアイテムとして、空間に上質な彩りを演出します。
照明・ランプシェード
日本では古くから和紙を透かした灯りを用いてきました。素材を厳選し、シンプルでありながら独創的な技法を凝らして仕立てたシリーズは、照明器具としての機能ばかりではなく、日々の暮らしを彩るモチーフとして、こだわりの空間に取り入れていただけます。
障子、内照式和紙
ロール紙
障子や、ランプシェード、ロールスクリーン、内照式和紙の素材としてインテリア装飾にお使いいただける、長尺の和紙ロールです。白、生成系の色合いで、光を透かすことで和紙特有の美しさ、質感がより際立ちます。
オリジナルプリント 和紙壁紙
阿波紙 デジタルプリント和紙
水性インクでありながら耐候性が高く、多様な素材へのプリントを可能とする汎用性の高いラテックスインクによるプリントサービスです。不燃認定を取得し、また臭いや有害成分の心配がないため、店舗や住宅など様々な空間にお使いいただけます。オリジナルデザインを用いた自由度の高い空間演出を可能にします。